07/09/03の3
ボロ子大脱走
……で、これがボロ子。サフォーク種のヒツジ……と言いたいところだが、顔を見れば分かるように、なんだか他の血も混じっている。
郡山で毎年行われている綿羊山羊市でやぎおさんが虎の子をはたいて競り落としてきた可愛い可愛い?ヒツジなのだった。♀。
サフォーク種はお肉にされる。だから♂が市に出ることはまずない。さっさと屠畜場に送られてしまう。♀だが、雑種なので安かったため、やぎおさんに落札され、このやぎお牧場へ。
僕が写真を見て「ボロボロじゃん」と冷やかしたら、やぎおさん、開き直って「ボロ子」と名づけてしまった。
ボロ子は器量が悪かったのが幸いして九死に一生を得たわけだ。やぎお牧場ではお肉にされることはないのだから、ほんとに幸運なヒツジだ。病気さえしなければ、ここで末永くのんびり暮らせるだろう。
で、ボロ子は元気だった。囲いの中に入っていったら、驚いて走り回り、興奮のあまり柵を跳び越えて大脱走。
え? ……助手さん呆然
すかさずボーダーコリーのモコが追いかける。そう、ボーダーコリーは牧羊犬。これこそお仕事なのよ。
でも、モコちゃん、訓練がされてないので、本能に従って追いかけるだけで、仕事が雑。
そこでちゃんとこっちに連れ戻さなくちゃあ、モコ。
あれ? つながれてるの? 一緒に逃げようぜ
ほっといて!
じゃ、すたこらさっさと
一つ前へ
次へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
『シンプルに使うパソコン術』(講談社ブルーバックス 860円+税)
朝日新聞be土曜版で4年間続いた連載『ソフ得!』をもとに、書き下ろしと大幅書き換えで待望の新書化。
なぜパソコンはこんなに使いにくいのか? どうすれば迷惑メールを撃退できるのか? ……誰もが思っている疑問にズバリ答える!
で注文
その他、鐸木能光の本のご購入はこちらから |
---|