阿武隈日記 07/06/10
シュレーゲルの卵(1)
庭のヤマボウシが花をつけている。ヤマボウシや栗は1年おきにしっかり実がなる。去年は栗の年で、今年はヤマボウシの年。
さとーさんちの田圃は、今年は蕎麦にするそうで、先日トラクターで耕していた。
先日、オタマを救出したS田さんちの田圃も、ようやく苗が植えられた。

植え残しの苗?

生き残ったオタマ
山側の田圃はオタマがいるのに、道を挟んだ反対側にはいない。
うちの入り口で咲いている白い花。これはなんでしょうね。
田圃の縁に沿って、キショウブが咲いていた
草刈りに来ていたS田さん。湿地の中のキショウブのところだけ刈り残していた。
「あとでスコップで掘ってもっていけば?」
あら、いいの? じゃあ、もらっちゃお。どこに植えようかな。
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|