阿武隈日記 07/05/05
桜と蛙の卵
道端や公園の桜がすっかり終わった頃、ヤマザクラがぽやぽやと咲き始める。これはまたこれで風情がある。うちの周りのヤマザクラは今が満開……というには地味だけど、まあ「旬」ですね。
林の中にあちこち白いものが見え始める。ヤマザクラの出番。近くまで行って上を見上げてもよく見えない。あれ? このへんだったのに……という、お化け桜。遠くから眺めているのがいいのね、ヤマザクラは。
庭のヤマザクラもぽやぽやと咲いている。ささやか~な花見。花はこんな風に白い。どうも、大きくなったヤマザクラの木を前の住人が根元から伐ってしまい、その切り株から出た枝がここまで育ったという感じ。
これはうちの入り口の桜

その桜を別の角度から
これはヤマナシの花。うちの窓からぼんやり白く見える。
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|