阿武隈日記 07/05/03の2
いよいよ春本番(2)
林の向こうに沈んでいく太陽。こういうのは露出がね、難しいよね。
2007年5月2日の午後5時13分。何度載せたか分からない、いつものポイントからの景色。
テントウムシ?がとまって、花のつぼみのようになっている。
夜、外に出てションションしていたら、見事な満月。そういえば風が強かったから、雲がみんな飛ばされたかな。
D70+タムロン18-250mmを持ってきて、手持ちで満月を撮ってみる。35mmフィルム換算で375mmだから、そこそこでかく写るはずではある。↑
これはトリミングなし。
↑この写真をトリミングしてシャープフィルタをバリバリにかけてみる。う~~ん、ボケボケですね。
以前にD70にニッコールのマニュアル用単焦点レンズ200mm/F4.0をつけて撮った月の写真では、クレーターがくっきり写っていた。やっぱりズームと単焦点の違いですかね。
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|