阿武隈日記 07/04/26の2
村の桜巡り
村内の桜があちこち満開というので、カメラを持って回ってみることにした。
これはうちの前の県道沿いの桜。まだ若い。
ソメイヨシノですかね。10年も経っていない感じ。
ネギ畑越しの桜。電線が邪魔だ。一眼レフ二台を持っていったのだが、A200を持ってくるのだったと後悔。こういうアングルだと、ファインダーが覗けないので、完全な山勘撮影になる。
ほんとに電線が邪魔
さて、これはどこの桜でしょうか?
ここの桜です。しょーかん設計士がデザインしたトイレの横の桜。
ついでにトイレの中もちょこっと覗いておこうかな。
これはDANさんがいつも信号待ちで愛でるという桜
小松屋さんの近所の桜
最後はススキと水仙と桜がいっぺんに楽しめる川沿いの桜
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
で注文
|