ガバサク日記 07/01/15
雛人形
昨年春からかみさんが
お袋に師事して人形作りを始めた。
デビュー作を明日搬入するというので、撮影は今夜が最後のチャンス。でも、まだできあがらない。
売れ残って戻ってくればまた写真を撮るチャンスがあるが、売れてしまえばもう二度と撮れないので、記念すべき第一作はしっかり記録しておかねば……ね。
撮影準備はできたのだが……
まだ主役の人形ができてない
立雛を2組。
これは大きいほうで、師匠がつけた売値は10万円。明日、横浜髙島屋の美術画廊に搬入し、明後日から展示される。
月に4回、教室に通ったのだが、阿武隈から高速バスで通うのは大変だった。
この布も、現代のものではない。自分では見つけられず、師匠に売ってもらったもの。
なんだかんだで元手がかかっているので、10万円(もちろんデパートがマージンを取るから、作家が得られるのはその何割か)でも割には合わない。
しかしまあ、毎日パソコンでバーチャルな世界ばかり見ているから、こういう純粋にアナログな「物質」の世界で苦労するのはいいことか。
これが小さいほうで8万円。
顔はこっちのほうがよくできている気もする。
なんか面白い写真にならないかと、床の上に寝ころんで撮影。こういう雛人形の写真って、あまりない?
さらに仰角で……。この角度だと、床の上に置くと、一眼レフでは無理で、A200を使用。
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
で注文
|