阿武隈日記 05/04/24の3
三春の桜ツアー その3
瀧桜の周辺にも、なんとか桜というのがいっぱいあって、結構桜巡りのカメラマンたちが集まっていた。
三春町のなんとか桜……だろうな。名前は付いていると思うのだが。
三春町の中で、五萬石という店で食事をしようと思っていたのだが、あいにく休憩時間。かき入れ時なんだから、今日くらいフル稼働すればいいのに。隣のほうらく亭も同様に休憩中。仕方なく、郊外の三春茶屋まで脚を伸ばした。
ほうらく焼き付きざるそば大盛り。そばは美味だったが、ほうらく焼きのほうは今イチ期待はずれ。
八幡神社の参道。もう夕方だったからか、誰もいなかった。
三春大神宮の狛犬(吽)。大正15年建立。
三春町全体が観光地になっているようで、あちこちで若い二人連れの姿を見かける。手をつないじゃったりして、ああ、若いって羨ましい。

旧遠藤眼科の洋館
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら。
★文藝ネットは、
こちら。
★メーリングリストは、
こちら。
今日の放哉