2011/08/07
運命を分けるもの
動画フォルダにこれがまだ残っていた。
網戸を隔てて外にいるジョコ、みみちゃんと家の中にいるのぼみ~。一緒に遊べればいいのにねえ。網戸があると安心してこの距離でいられるが、網戸を開けた途端外の子たちはパッと逃げてしまう。
運命は厳しい。今のところ、ジョコとみみちゃんが特に不幸ということもなさそうだが。
じんちゃんとボルグはやっぱりカラスにやられたのだろうか。
2011/08/13
アマゾンで買い物

アマゾンで注文しておいたものが届いた。アマゾンは黙っていてもちゃんとクロネコで送ってくる。というか、最初からクロネコのメール便なのかな。
『福島原発の真実』は資料として有益な本だった。
常磐炭鉱が閉鎖された後、廃坑のトンネルに廃油などの不法投棄が相次いだという話は初めて知った。
近い将来、福島県内のあちこちで放射性ゴミの不法投棄、あるいは堂々と税金投入された施設への「公式」?廃棄が増えるだろう。
地理的に、そして体質的に川内村はいちばん危ない。
隣のダニノミ駆除薬はチャッピー用。掻きすぎて傷になっているのが痛々しい。これで防げるといいのだが。
首の後ろにポトっと落とすだけで効くタイプ↑ 1か月有効だとか

助手さんがいないので、のぼみ~の標的は僕ひとり。
邪魔でどうにもならん。
しつこさは尋常ではなく、何度降ろしても降ろしても上ってくる。さすがノボル。いや、感心している場合じゃない。

あ~、画面にマイナスの記号がだだだ~っと

う~ん、邪魔

この態勢なら、ぎりぎり許す
一つ前へ abukuma.us HOME takuki.com HOME
次の日記へ
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は
こちらへ
