2011/06/25
のぼちゃんみ~ちゃんのいる生活
のぼちゃんとみーちゃんのいる生活が戻ってきた。
それにしてもこいつらはあちこち引っ張り回されて大変だ。
どっかの家⇒川内村20km圏境界に捨てられ⇒拾われてトランクに入れられて我が家へ⇒極楽~と思っていたら300km移動して横浜の保護団体さんのもとへ⇒そこから一時預かりボランティアさん宅へ⇒川崎市のタヌパック百合丘へ……そしてこれからしばらくは逗子市の助手さんの実家で過ごし、7月のコンサートが終わった後はまた川内村へ移動。
ゴロも、生涯で何万キロも移動したウサギだったが、ノボミーもこれからそういう生活に慣れなくてはいけない。
小さいときにケージで移動させることに慣らしておくと大丈夫かな。
問題はいろいろある。この子たちが♂同士なら、そのうち喧嘩の加減が分からなくなって傷だらけになるんじゃないか。外に行ってしんちゃんとかを妊ませて野良猫軍団量産体制になるんじゃないか。どっちにしても不妊手術は必要だろうから、そのタイミングをしっかり見定めないと。
遊び疲れて、寝る~
寝る~
寝る~
寝る~
↑帰ってきた直後のノボミー
一つ前へ
abukuma.us HOME
takuki.com HOME
次の日記へ
あのとき、さまざまな偶然が重ならなかったら今頃日本は本当に「終わっていた」ということを、的確に分かりやすく解説。
ご案内ページは⇒こちら
A5判・40ページ
★
オンデマンド 中綴じ版 580円/平綴じ版 690円(税別、送料別)
製本の仕方を選んでご注文↓(内容は同じです。中綴じ版はホチキス留め製本です)
製本形態
中綴じ \580 JPY
平綴じ \690 JPY
「フクシマ」を予言した小説と言われる『マリアの父親』の改訂版が「紙の本」で甦る。
試し読みは⇒こちらから
A5判・124ページ
★
オンデマンド 980円(税別、送料別)