11/01/13の2
音事協新年会
夕方、芝のザ・プリンスタワー東京へ。音事協の新年会というのだが、初体験。
芸能界関係者が集まるが、タレントは入場禁止らしい。
うっかりして2駅乗り過ごしてしまった。
芝公園駅からホテルに向かう途中、東京タワーやら何やらを撮ってみる。
カメラはWX1。夜、持ち出すのはこのカメラがいちばんいいと思って。
いちばん上の白い点は月。分からないね、これじゃあ。
横パノラマで撮ってみる。夜景でもこれだけパノラマ合成してくれるのだから、すごい。
会場は人であふれかえっていて、何が何だか分からない状況だった。下の写真はまだ入り口で、この左奥に会場があり、そこに入りきれない人がこんな風に溢れているという図。
千人以上入っていることは間違いない。
蓮舫「大臣」らが挨拶していた。会場の真ん中ではマグロの解体ショーが行われていたのだが、まったく見えなかった。
虚しさを感じつつ、引き上げて、また外で写真を撮った。
この程度に写れば、120gのコンパクト機としては合格でしょう
一振りパノラマ撮影は楽しい
最近は話題に上らなくなった東京タワー
スカイツリーより絵になると思うけどね
写真を撮りやすいようにライトアップされている狛犬
なかなか撮れないもんね。今日はこれを撮りに来たと思うことにしよう
なんか、ものすご~く疲れた。心身共に。
新百合丘駅から登り坂を30分歩くのがしんどいなあと思っていたら、こういうときに限ってバスが行ったばかり。やっぱり歩いた。
団地坂上からの夜景。こんなに暗くてもちゃんとパノラマ合成してくれるのね。
一つ前へ abukuma.us HOME takuki.com HOME
次の日記へ
|
(08.10/講談社講談社現代新書、940円+税)……
デジカメ業界最大のタブーに切り込んだ問題の書。やさしく興味深く読み進め、読み終わったときには自然と写真がうまくなっているという二度おいしい本。サンプル写真はすべてカラーで収録。
立ち読み版ページへ
で注文
|