09/11/10
積み残し
このところずっとα300を使っていなかった。……で、数枚撮ってデータを移動させようと思ったら、11月10日に撮ったファイルがごっそり残っていたので、ここで年内決算大セールのごとく、一掃しておこう、っと。

これはナナフシに似ているけれど、どうも違う……

なんでしょうね

カーミットフロッグみたいな目

11月10日の我が家の前

紅葉の上に浮かぶ月

トリミングして大きくした……

さらにトリミングしてみた

屋根越しに見た向かい側の唐松林

花火のような……

燃えるような……とは言い過ぎ?
ひと月ちょっと前にはこんな景色だったんだねえ……。今はすっかり葉が落ちて寒々としている。
|
実は世の中こんなにいい加減だった!
『日本のルールは間違いだらけ』(講談社現代新書 10月15日発売)
第一章 日本語のルールはこんなにおかしい 第二章 交通ルールのバグで殺される 第三章 性風俗は曖昧ルールの九龍城 第四章 法律はお上のご都合次第 第五章 公職選挙法という不条理
JIS漢字の1%は「存在しない」文字、福知山線事故は大隈重信の責任?、ソープランド誕生秘話、PSE法という大量破壊兵器、自公政権は本当なら2003年に終わっていた、裁判員精度は無理である……などなど、AIC(Asahi Internet Caster)『デジタルストレス王』の中でも反響の大きかったコラムを全面改定&大幅加筆、改訂。「愚ルール五悪の法則」というセオリーの下にまとめあげた読み物。
★立ち読み版は  こちら
■今すぐご注文できます
で買う bk1で買う
|
---|
一つ前へ
次へ
★タヌパック音楽館は、
こちら ★タヌパックブックスは、
こちら。
その他、たくき よしみつの本の紹介は
こちら