09/06/22
モリアオ後半戦
モリアオガエルの産卵も後半戦に突入した。雨が続いたので、勢いもついた感じ。
これは秘密池。
いい感じに5つ6つぶら下がっている。

向こうに見えているのはほとんど溶けた感じ

今にも卵塊ごと落ちそう

去年より多い成績。しかも全部、きっちり水面上にある
秘密池は大丈夫。来年はもっと増えているかもしれない。
その足で、前から気になっていた「不動の滝」を探しに行くことにした。
川内村の名所のひとつらしいのだが、ほとんどの地図には載っていない。村でもあんまりPRしていないようだ。
近所にあるらしいのに、ここに移住して5年になるというのに、まだ行ったことがない。
ここかな……と思って上っていった山にはしかし……。

滝の音はしない

こんな巨岩があって、面白いと言えば面白いのだが……

結局、まったく違う場所だったと判明。
幻の滝になってしまった。出直そう。
家に戻ったら、雨池の縁にツチガエルがいた。いつ見ても可愛いねえ、ツチガエルは

つぶらな瞳……

これは土手池のオタマたち

こんなものも浮かべてある
|
『大人のための新オーディオ鑑賞術』(講談社ブルーバックス 819円税込)
デジタル化によってかえって音が悪く、つまらなくなったオーディオ趣味の世界?? デジタルオーディオについての混乱、迷信、誤解を次々にクリアにして、デジタルの長所とアナログの醍醐味を結びつけた、目から鱗の「新」オーディオ鑑賞術を提案。
で注文
その他、鐸木能光の本のご購入は こちらから |
---|
一つ前へ
次へ
★タヌパック音楽館は、
こちら ★タヌパックブックスは、
こちら。