一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/11/12

宇都宮に彫刻屋台2台を見に行く(4)白沢甲部屋台(承前)

file:///L:/hpfiles/heteml1-tkobo/web/tanupack.com/nikko/17/img17/1112/shirasawa/044.jpg

この屋台には前障子、脇障子など合わせて12枚の障子が組み込まれていて、そこに透かし彫りの花鳥彫刻が施されている。
12枚の障子の下には十二支の動物が彫られていて、これがいずれも個性的というか、実によくできていて楽しめる。しかし、高覧や、取り付けられたたくさんの提灯に邪魔されてほとんど見ることができないのが非常に残念。
コンパクトカメラに持ち替えて、高覧と提灯の隙間から無理矢理撮ったのだが、全部は撮れなかった。

透かし彫り花鳥彫刻の障子


いずれもかなりの技術。彩色は後から何度もやり直しているような気がする





外れて、うまくはめ込めないパーツも

障子下の十二支



























亥   ↓イノシシの裏側



欄間の栗鼠や花鳥






逆立ちしているこの栗鼠は溌剌としていて素晴らしいが、惜しいことに顔などがあちこち欠損している。よく見ると手が「順手逆手」になっているような……






この鳥が食べようとしているのはもしかしてカマキリ? 脚の数が全然合わないような気もするが、そういうのもなんだか微笑ましい





←このテーマでの1つ前はこちら    ⇒このテーマでの続きはこちら






ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら







『彫刻屋台図鑑01 鹿沼の彫刻屋台』

ユネスコ無形文化遺産登録で注目が集まる鹿沼の彫刻屋台。全27屋台を128ページフルカラーで「アート」として見つめ直す写真集。
B6判・128ページ フルカラー オンデマンド 無線綴じ  1280円(税別) 送料:160円
■ご案内ページは⇒こちら 


更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
Twitter     


一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索