10/03/07

凍りつく日曜日

昨日夕方から雨が降っていたのだが、朝起きると雪になっていた。みぞれに近い、冷たい雪。気温は1度くらい。
ほらね、言ったこっちゃない>>気の早いアカガエル。
アカガエルは他のカエルより早く産卵するけれど、その後はまた潜って寝てしまう。つまり二度寝するのである。こないだ鳴いていたカエルたちも、今日あたりは寒すぎて気絶しているはず。もっとゆっくり寝ていろ。うちの池は安全だから、そんなに慌てなくても大丈夫。

湿った雪がからみついて寒そう


前の唐松林も白くなっている


田圃が茶色いまま、森だけ白いというのも珍しい。一瞬の光景だな


平伏沼方向の山も白くなっている


シャリシャリの雪が降っているので、本日はジョンのお散歩お休み……と思ったら、午後遅く、ほとんどやんでしまった。あ〜、やっぱり少しだけでも連れ出すか。
県道沿いの川が護岸工事を始めていて、一晩経ったら、こんな風に景色が一変していた。ここには低木や生い茂り、樹木も何本かあって、スズメバチの巣なんかがあったのだが、すっかりなくなっていた。
どのように工事するのか気になるところ。コンクリートで固めてしまうと、水生昆虫が棲めなくなり、川魚の餌が不足する原因になる。うまい方法を考えてからやったほうがいいと思うのだが、考えていないだろうな。
天然の岩魚、山女がいる川なのだから、こういうのは慎重かつ美しく(人工物を感じさせないように)やってもらいたいところ。
左の岸には仲五桜並木がある。もし、右だけでもコンクリート剥き出しの岸になると、桜並木の背景が途端に風情がないものに変わってしまうわけで、心配だ。

30分もしないうちに消えてしまうであろう、氷をつけた枯れ草


家まで戻ってきて、また撮る


LX3で撮るのはなかなか難しい
このくらい大きくしておかないとよく分からないかな、この写真は。でも、ここまで大きく載せるなら、ちゃんと一眼レフで撮るべきだったか……。心構えが甘いな>>自分

『テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書) なぜ地デジにしないといけないの? もやもやの正体はこれだった!

テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書 発売中)

ハイクオリティメディアのBSを通販番組のゴミ捨て場にしたのは誰か? 欧米は「地デジ化」したのではなく、「デジタル放送化」したのである。地デジ化で困る人たちはこんなにいる。地デジテレビでアナログ画質を見続けなければならない人たちとは……?
伝えられていない驚くべき真実がいっぱい。テレビに騙されることなく「仕組み」を知って、賢く対処するための本。
すでに買い換えた人も、これからの人も必読。 地デジの嘘、錯覚、思いこみから、現実的な現代テレビ購入術まで、巷で言われている曖昧な情報を一掃し、クリアな見通しを提示。これで「テレビへのもやもや」が消える。
★立ち読み版はこちら

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う    bk1で買うbk1で買う    


一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ          次の日記へ次へ






★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら



その他、たくき よしみつの本の紹介はこちら

日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力