09/09/07の5

アクアマリンふくしま(5)


△トンネルをくぐると、「ふくしまの海」コーナー。サンマが泳いでいたりするが、実は飼育が難しいんだと。
サンマ・キアンコウ・ミズダコ・スルメイカ・ヤリイカ・ベニズワイガニ・マルアオメエソなどが飼育されている。
で、これはなんでしょう。キアンコウですかね。深海魚は飼育が難しいでしょうねえ。

なんでしょうね、これ。プレートも一緒に撮っておけばよかったと、今になって後悔


これもちょっと分からない


これはメヒカリ(正式名称はマルアオメエソ)。いわき市の「市の魚」で、近郊の食堂や常磐道のサービスエリアなどではよくメニューに並んでいるが、深海底曳き網で漁獲され、他の漁獲物に押しつぶされるため、生きた状態で採集するのが困難な魚なのだとか。
「死体」はあたりまえにそこいらじゅうで見かけるのに、生きたまま採集するのが大変だとはしらなんだ。

これも名前分からない


ヤリイカですかね

さて、ここからは今回のハイライト?、バックヤードツアー。水族館の裏側を見せてもらいました。

こちらで~す


ポンプ室


各水槽の水温が表示されている


下が設定温度、上が現在温度ですかね?


パイプの間を通ってさらに奥へ


カブトガニ水槽の裏側ではカブトガニの殻を触らせてもらえる


こんな感じ


「ある力」が働き、初版部数が極端に抑えられてしまいました。このままですと葬り去られる可能性があります。入手可能なうちにご購入ください。
一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ     次の日記へ次へ



★タヌパック音楽館は、こちら   
★タヌパックブックスは、こちら

日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力 ギターデュオ KAMUNA